快適(夏場)
加工製品情報

UVカット加工
太陽光線に含まれている紫外線(UV)は衣服を通し、皮膚の老化を早めます。
UVカット加工は、知らない間に受けている紫外線から大切なお肌を守ります。
UV-A:皮膚の真皮に吸収され皮膚を黒化作用を起こす。(※シミ、ソバカスの原因となり老化を助長する。)
UV-B:皮膚の真皮に吸収され皮膚の炎症を起こす。
UV-C:オゾン層に吸収されて地上には達しない。
PDFファイルをダウンロードする
(360KB)IS UV & Cold Magic
この特殊加工を施す事により、日焼けの抑制効果と冷感効果(発汗抑制効果)の2つの機能性を得る事が出来、着用者の被服内環境の改善に繋げる事が出来ます。
※UPF(紫外線防止指数)オーストラリア/ニュージーランド基準または、AATCCにより評価算出されています。UPF 15の表示のある製品はUVプロテクションを「備え」、UPF 30の表示のある製品は「優れた」UVプロテクションを、UPF 40とUPF 50+の表示のある製品は「非常に優れた」UVプロテクションを提供します。
PDFファイルをダウンロードする
(296KB)Cool Fresh
水に溶解する際に熱を奪う機能を付与し、人間が発する汗(水分)、不感蒸泄(蒸気)を吸収し、衣服内環境の温度を下げる事により、着用時に優れた涼感性を感じる事が出来る加工です。ナノ粒子が繊維組織内部に浸透する為、優れた洗濯耐久性を持った加工となっております。
冷感効果と洗濯耐久性データ
サーモグラフィーによる生地表面温度測定 試験方法:試験布の上に手を3分間置く。次に試験布から手を除き、直後と1分後、2分後のサーモグラフィー測定を行う。 試験結果:加工布と未加工布のサーモグラフィーの温度測定で、2分後の加工布の手形が未加工布と比べて消えていることから、冷感性があることが証明される。 これは手から自然状態で不感蒸泄が出ており、その水分とID-8との吸熱反応により体温が吸収されるためと考えられる。
未加工 | 加工直後 | 10回洗濯後 | 20回洗濯後 | 30回洗濯後 | |
---|---|---|---|---|---|
直後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1分後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2分後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PDFファイルをダウンロードする
(245KB)吸水速乾加工
着用時の汗も瞬時に吸水・拡散する為、肌のベタ付き感が少なく快適な着心地をキープすることが出来ます。
また、洗濯時の型崩れ・皺・縮みも軽減することが出来ます。
PDFファイルをダウンロードする
(307KB)